50代からの「びっくり!」に、少しの知恵
知らなかったわー。50歳を過ぎるとこんなに・・・
集中力がなくなるなんて。たくさん飲み食いできなくなるなんて。眠りが浅いなんて。
肌も髪も体も変わってしまうなんて。
気持ちのコントロールがどうにもできなくなるなんて。
40代の頃、少し上の世代の友人たちが、愚痴混じりにそんなことを話していたのを聞きながら「みんなネガティブだなー。ずっと若いままなんておかしいし。悲観的すぎるんじゃない?」と思ったことを覚えています。
傲慢にも、そういう、現状を受け入れられない50代にはなりたくないな・・・と思ったことも。
でも、50過ぎたら〝なりたくなかった像〟にあっさりなりました。
えっ、わたしも? 昨日とちがう?? どうして!? と驚いては落ち込む日々。
その時がこないとわからないことって本当にあるのです。
誰にも等しくやってくる、もう若くないという現実。当たり前のことなのに〝自分ごと〟と受けいれるには時間がかかります。
わたしの場合、毎月のお料理レッスンで大勢の方と話す機会があり、そこで得る情報と共感が、もやもやした不安から抜け出すきっかけになりました。
今も抜け切れたとは言えませんが、少しずつ50代に慣れ、心身の扱いに対処できるようになってきたと思います。
20年ほど前、子育て中に始めたブログが、年子を抱えフルタイムで働くわたしの心の逃げ場でした。
そこで知り合った皆さんのおかげで、レッスンを立ち上げ、15年も続けてこられました。
考えや悩みを書く、心持ちや暮らしを助けるアイディアを共有する。
やっぱり、それがわたし自身の、そして誰かの助けになるんじゃないかな? そう信じてこのスペースをはじめます。
あ、「苔色草子」という小見出しの内訳も。
20年前のブログの背景には明るい黄色を選びましたが、今の気分は苔のような深い緑色。
くすみもあるけれど、年を経てベルベットのような艶も湛えているイメージです(いずれ発光する日が来るかも)。
じんわりと石や岩に広がるように、スピード感はなくても、こつこつ書いていければと思います。
Profile

スヌ子/稲葉ゆきえ
1971年東京生まれ。お酒とおつまみごはんが大好きな、酔いどれ料理研究家。
青山学院大学文学部卒業後、婦人画報社(現ハースト婦人画報社)に入社。雑誌編集に携わった後、二児を出産。育休中に始めた料理ブログが支持を集め、2009年自宅でワイン付き料理レッスンを始める。
2010年、東京日本橋に「ギャラリーキッチンKIWI」を開設。料理家として独立し「スヌ子のお料理レッスン」をスタート。
15年間でのべ13,000人の生徒とテーブルを囲み、食べ、笑い、泣き、飲み交わす。
2022年より、同スタジオでレシピつきのレストランもスタート。さまざまな手段で、手軽で華のあるおいしいレシピを伝え続けている。
愛称は、スヌーピーが大好きで顔も似ていると言われることから。
Works
出張料理教室や出張レストラン、イベント会場へのケータリングやお弁当など、状況に合わせたお料理を提供いたします。
女性の仕事や暮らしまわりについての講演、また著名人へのインタビューや対談もおまかせください。
調理器具の開発やキッチンのコーディネートなど、食と暮らしにまつわるさまざまなご相談に応じます。
■だいすきスイーツで自由研究 (主婦と生活社)


◾️2021.12 パン号 「パンつま怒涛の25連発 肴は炙ったパンがいい。」
◾️2021.4 スープ号「山形の納豆汁と日本橋の納豆スープ」
◾️2020.12 缶詰号 「ペアリングで楽しむ楽々ワインパーティー」
◾️2020.10 スパイス号 「スヌ子の酔いどれスパイス大喜利」
◾️2020.8PEANUTS公式ファンクラブ会報「PFC TIMES」 料理家スヌ子さんが再現!スヌーピーのロコモコ
■2021.10 小説「そこにはいない男たちについて」井上荒野(角川春樹事務所)取材協力
◾️JR東日本「トランヴェール」2019年4月号「スヌ子さん、下田でフジツボ食べるってよ!」
◾️栄養と料理(女子栄養大学出版部)2019年3月号「料理教室探訪」
◾️HERS(光文社)2017年11月号 「噂の料理教室に人が集まる理由」
■ハローニュースWEB 「40歳で決断した、料理研究家への道。」2018.12 https://www.hellonews-web.net/column/column-2539/
■シティリビング・リビング新聞 「スヌ子の簡単!極上!秋の夜長レシピ+簡単おしゃれカクテル」2017.9
焼きとうもろこしのオムレツ(山陰中央新報デジタル)
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/108029
■VOGUE WEB(コンデナストジャパン)「わたしの家飲み偏愛レシピ」VOL.1-4(2021.12-2022.1)

■caramelife(自由が丘・キャラメル専門店)「プロに教わる目からウロコのキャラメルレシピ」(2021.5-12)
ぶりのエクストラビター照り焼き
https://caramelife.jp/journal/175/ ほか18レシピ
◾️ヒルトン・グランド・バケーションズVacation Style「スヌ子の簡単!おもてなし術」(2017.12-)
■自宅で旅気分!プロ料理家直伝のリゾート風テーブルコーデ術 https://vacationstyle.hgvc.co.jp/article/recipe/vol9-6/ほかvol.12
◾️動画 焦がしきのこのオイスター焼きそば

■レモンカルボナーラ焼きそば

■酸辣あんかけ焼きそば x

■やみつき濃厚ナポリタン

■焦がし納豆焼きそば

■2019.11 ふらっと木曽(信州)さとくらしカレッジ すんき料理&「子育てとともにつくるマイキャリア」
■2019.11 明和地所×シティリビング「暮らしが華やぐライフスタイルセミナー」 講演とレシピ付きヴァーチャルホームパーティ
■2018.11 続・深夜食堂 公開記念「酔いどれ深夜食堂」フード提供とトークショー
■2012〜毎月継続中 三遊亭遊雀師匠「キウイ寄席」お弁当担当
対談連載・TV出演
■七緒(プレジデント社)「スヌ子のキモノ交差点」(2017.9-2020.3)
自前の着物で、各界の著名人に着物のあれこれを伺う対談。簡単おつまみレシピも。
ゲスト:#51 ロバート・キャンベル #52森まゆみ ・#53山本浩未 ・#54 島本理生 #55三世桐竹勘十郎・ #56 清川あさみ・#57 東村アキコ・#58 森下典子 #59 早乙女太一・#60滝川鯉八・#61林綾野 ・#62 玉川奈々福(敬称略)
■スヌ子のぶらり酔いどれ飯」CSファミリー劇場 2016-
大好きな店で酔いどれながら、憧れのゲストと対談!
ゲスト:#1石川梨華・#2 能町みね子・#3 岩井志麻子・#4 赤江珠緒・#5 デヴィ夫人 #6 DJみそしるとMCごはん・#7 角田光代・#8 スヌ子ひとり飲み・#9 相田翔子・#10 湯山玲子・#11 鈴木砂羽・#12 スヌ子ひとり飲み・#13 いとうあさこ #14 辛酸なめ子・#15 江國香織・#16 スヌ子ひとり飲み(敬称略)

■「スヌ子のへべれけレシピ」CSファミリー劇場 2017-
本当に酔いどれながら作る5分番組 #01 シチリア風ぬか漬けサラダ ほか(16品レシピあり)
■J-WAVE「kuraseeds」憧れのクリスマスディナー3品
■2021 ハルとアオのお弁当箱」独占ミニコーナー「もうイッピン!」ドラマに合わせて作るおつまみ 2020
